(デザフェスにいつもと同じまっさらなキモチで遊びに行こう!って方は以下読まれぬように。)
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
5/12 20:00追記
https://designfesta.com/20190512-2/
公式より11日発表の補足アナウンス。
11日に当記事で記載した疑問点も押さえてる発表内容。
vol.49も真夏のも現状参加が確定している作家は問題なく出展可能となっています。
是非に皆様安心して遊びにいらして下さいませ。
この公式アナウンス対して11日のアナウンスの時ようにヘンな噛みつきや別件(と思われる)での詰め寄り、当事者外(だろう)からの恫喝的な書き込みと云う愚かな行為をされる方が出ない事を祈ります。
そんな人たちばかりじゃないって思わせて欲しい。
皆でデザフェス楽しみましょう。
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
5/11 23:00追記
https://designfesta.com/20190511-2/
公式より【今回は全員参加してね(要約)】のアナウンス。
開催まで1週間だから、個別対応や、出展可能作品の線引き、申し込み時のシステム変更、とかは今回は先送りにしておくって方向なのかな?
その辺りの方向性もHP上で明示すべきだったとは思うケドね。
上記公式アナウンスに対してもまた【直接的な当事者じゃない(だろう)方々】方が噛み付いてたり、公式HPの文面ちゃんと読まずに攻撃してるのでこれまた不快。
デザフェスってそ~ゆ~殺伐としたイベントじゃないと思うンだよね~
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
以下が元の文。
事件の概要を知りたい方は デザフェス 素材 ガレキ グラスアイ とかで調べてみて。ココでは記載しません。
で、
思うのは
運営擁護する訳じゃないのですが、指摘を受けた出展者の皆さんが冷静な発信をされてるのに、出たことも来た事もない方が運営を非難されてたり、的外れな推察とか重箱の隅を突く理論で話を拡大しているのを見かけて、それはどぉなの?って。
火曜~水曜辺りの発端だと思うのですが昨日とかはもぅまとめがあったりニュースサイトに上がったりと。
そもそも申し込みが抽選になったのは早い者順の混雑でサーバー落ちたのが発端だし、そこに選考の意図はないだろうし。みんな何故抽選って制度がデザフェスで始まったか忘れてると思う。
#デザインフェスタつながらない
って事件が有ったの、忘れてません?
なので運営のNG告知タイミング云々は別の議論として、申し込みました(申し込めました)→出展料払いました→あとは出展するのみ って流れでしょ。
内容に関しての規約との擦り合せは自己責任(今回の事件の【解釈】の問題の部分は別としてです)。
申し込み時に問い合わせしてOKだって貰ってたのに今回NGが来たって方も、公式HPの出展者紹介に記載されててNG出てないっぽい方も、いらっしゃるみたいなので、ま、運営がダメなンだろ~な~ってのも置いといて(出展者紹介は運営サイドで確認の上で掲載されてるハズなので)。
出展するにあたって規約は読んでるし、会場でそれについてムムムって思うコトが有っても皆さんお互いに触れてなかった部分とかあると思うのです。
と思うのです。